平成28年度進路体験発表会が実施されました
2017年2月20日 11時16分去る2月17日(金)テスト終了後、格技場にて進路体験発表会が行われました。
これは3年生の進路活動を通しての体験談を聞くことで、1,2年生の進路意識の高揚に
つなげるためのもので、大学・専門学校への進学から4名、就職内定者から4名の代表者
から様々なことを学ぶ機会となりました。1,2年生の皆さんも1年後、2年後の進路実現
に向けて頑張ってほしいです。
無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。copyright©2023 all rights reserved.
こちらをご確認ください。
去る2月17日(金)テスト終了後、格技場にて進路体験発表会が行われました。
これは3年生の進路活動を通しての体験談を聞くことで、1,2年生の進路意識の高揚に
つなげるためのもので、大学・専門学校への進学から4名、就職内定者から4名の代表者
から様々なことを学ぶ機会となりました。1,2年生の皆さんも1年後、2年後の進路実現
に向けて頑張ってほしいです。
本日12月22日に2学期終業式が体育館で行われ、校長先生、教務部、生徒指導部、進路指導部から話を頂きました。校長先生からは1年のまとめにあたって、振り返りをすることと来年はしっかりと目標を持ちチャレンジしていくことの大切さについて話がありました。次に、教務部からは2学期中の学習状況および出席状況、生徒指導部からはスマホによる詐欺被害の注意や規則正しい生活を送るための注意喚起、進路指導部からは3年生の求人状況とこれからの進路意識の向上について、話がありました。
<学校からのお知らせ>
・12月23日(金)~1月15日(日)まで冬休みとなります。
※12月29日(木)~1月3日(火)までは完全閉庁となります。
・3学期始業式(次回登校日)は1月16日(月)になります。
登校時間(8:35まで)に遅れないようにしましょう。
去る12月12日に、清掃美化委員会が校内で回収したペットボトルのキャップ約21kgを
石川ロータリークラブさんへ渡しました。このキャップはパキスタンなどの国々へのポリオ
ワクチンのために使われる予定です。ご協力ありがとうございました。
平成29年度全国高等学校総合体育大会「はばたけ世界へ南東北総体2017」での種目別
ポスターに応募し、自転車競技部門で本校では3年生の小林美香さんが優秀賞に輝きました。
先日(16日)13時から校長室にて、加納武夫 石川町長の出席の下で、賞状伝達式が行われ
ました。小林さんをはじめ、作品に応募された生徒および関係者の皆さんありがとうございました。
本日(12月2日)、定期考査終了後、体育館にて総合学習発表会が行われました。
毎週各学年で総合的な学習の時間での取り組みについて、発表を行いました。
発表を行った代表生徒は自分の考えをしっかり持っていて、聞いていた生徒も感心
するほど、大変充実した時間となりました。以下の内容は各学年での発表内容です。
<発表内容>
1学年「十年後の私」 2学年「就業体験を終えて」 3学年「豊かに生きるとは」
山橋自治センターでの長月カフェをいうイベントに、本校の2年生、総合探究eスポーツチームの3名が参加させていただきました!
まずは健康体操から。高校生にも難しい、よい運動!
生徒たちがデモンストレーションで「太鼓の達人」をプレイしました。湧き上がる歓声!
彼は「難しいモード」でプレイしました。「これは難しい!」という声がたくさん聞こえます。
高齢者の方たちといっしょにプレイしました!
和気あいあいとした雰囲気の中、2回目のチャレンジでクリアできる高齢者の方もいらっしゃいました!
「自分でできること」と「他人にやってもらえること」は全然違う!
良い経験でした!
またよろしくお願いします。
3年生の総合探究では、「耕作放棄地を活用しよう」というテーマで活動しているグループがあります。
耕作放棄地を耕し、畑づくりを行いました!
古いマルチをはがして・・・・・
うねづくりとマルチ張りを行いました。
苗植えを行いました!
愛情たっぷりのさつまいもが、すくすく育ちますように・・・!
3学年総合探究では、「SNSで町の魅力を発信しよう」というテーマで活動しているグループがあります。
今回は、そのグループが町の取材に出かけた様子をご覧ください!
美しい桜を見ながら散策。石都々古和気神社へ。
千五沢ダムを見学しました! 母畑方面の神社へ 小和清水に行ってみました!
町の魅力を探して、SNSで発信していきます!
みなさんぜひ!インスタグラムをチェックしてください!
『県立石川高校 総合探究インスタグラム』
https://www.instagram.com/kenseki.soutan/
総合探究で、石川町や石川地域をPRしようとSNSをたちあげました!
生徒の活動がよくわかる、そして石川町の魅力がよくわかるインスタグラムです。
みなさんぜひぜひフォローしてください。
本校美術部の生徒たちが、地元で開催された夏祭りにて、心を込めて制作した作品を30展出展し、来場者の皆様に披露いたしました。
今回の展示では、生徒一人ひとりの個性が光る作品が並び、地域の方々から温かいご感想や励ましのお言葉をいただきました。
生徒たちにとって、作品を通じて地域とつながる貴重な経験となりました。
ご来場いただいた皆様、そして展示の機会をくださった関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
※展示の様子