校長よりあいさつ
ごあいさつ
本校は、大正12年に福島県立石川実科高等女学校として開校し、石川高等女学校、石川女子高等学校の時代を経て、昭和24年より現在の福島県立石川高等学校となりました。その間102年、この石川の地に多くの足跡を残し続けています。この伝統を礎に、昨年度より県内7校目のコミュニティスクールとして、地域連携による魅力ある学校づくりを始めました。探究活動とキャリア教育を柱とした「いしかわWORK&LIFE教育」もその一環であり、社会とつながる学び、自己の生き方・在り方探しにつながる学びの充実に力を入れているところです。
「志高く大いに学び、社会に貢献する人材の育成」を教育目標に掲げ、校訓の「自律」「進取」「信義」にあるように自己を律し、進んで事をなし、誠実に生き、他者とともにこれからの社会を創造していく生徒を育んでまいります。ご理解とご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
令和7年4月1日
福島県立石川高等学校長 小川 和英
校長室より
記事はありません。