秋の思い出作りー1・3学年遠足ー
2025年10月24日 08時10分1・3学年の遠足です!!
天気に恵まれた10月3日(金)、1学年と3学年は遠足に出かけました。
1学年はいわき方面へ。
生徒たちはみんな、数日前から、とても楽しみにしていました!
一行はアクアマリンふくしまへ。
クラスメートと訪れる水族館は、いつもと違った感動を与えてくれます。
大水槽を悠々と泳ぐ魚たちに見とれています。
浜通りの文化や地域についても学ぶことができています。新たな発見がたくさんあります!
水族館を訪れた後は、イオンモールいわき小名浜を訪れたり、道の駅にうまれかわった「らら・みゅう」へ。
みんな思い思いに過ごすことができました!
らら・みゅうでは、”常磐もの”にまつわる展示を見て、いつも目にする魚介への考えを深めていました。
3年生は那須方面へ。那須アウトレットでショッピングを楽しむグループと、那須ハイランドパークで思いっきり遊ぶグループに分かれて行動しました。
3年生は最後の思い出作りです。
天気に恵まれて、ショッピングを楽しむ男子たち。
10月!ハロウィン!映えますね。フォトジェニックです!
那須ハイランドパークでは、絶叫マシーンからお化け屋敷まで、思い残すことがないくらいみんなが思いっきり楽しんでいました!
絶叫マシーンF2を楽しんだ後に担任の先生とお化け屋敷へ・・・・この後恐怖の体験が訪れたことは言うまでもありません。
この中のどこかに生徒たちが乗っています・・・・高低差とGに感動というか圧倒されていました!
満足した様子の生徒たち。
進路活動が大詰めを迎える中、生徒たちはそれぞれ楽しんでいた様子でした。就職活動がひと段落した生徒もいれば、ここから進学に向けた活動が本格化する生徒もいます。
遠足の体験を大事にして、卒業に向けて一日一日を大切に過ごしてほしいです!