3月18日(日),石川町共同福祉施設で開催されました「石川町歴史文化基本構想フォーラム『自由民権史跡鈴木家主屋から繋がる未来』」に本校生5名が参加してまいりました。フォーラムの後半には,高校生ワークショップに以前から参加し,石川町のまちづくりに関わってきた本校生と学石生(7名)合同による活動報告や,有識者を交えてのパネルディスカッションが行われ,会場はたいへん盛り上がりました。当日の様子は,福島民報社(3/20付)および福島民友社(3/20付)など報道諸機関によっても大きく紹介されました。今後も,本校は地域と交流して学びを深めていく予定です。

今日の出来事
本日,体育館にて賞状伝達式および第3学期終業式が行われました。賞状伝達式では,2017年度第3回実用英語技能検定合格者2名,第315回実用数学技能検定合格者2名,平成29年度第3回日本漢字能力検定合格者3名,皆勤賞(1年生19名,2年生16名),課題確認テスト成績上位者がそれぞれ表彰されました。
その後に行われた終業式では,田中校長先生,舟木教務主任,小林生徒指導主事,深津進路指導主事よりお話しがありました。
本日をもって,3学期は終了です。次回の登校日は3月29日(木)離任式になります。(朝のSHRは8:35開始です。)事故などに決して巻き込まれないよう,有意義な時間を過ごしてください。

本日,本校体育館にて第69回卒業証書授与式を挙行いたしました。たくさんのご来賓の方々や保護者の方々,教職員が見守る中,70名に卒業証書が授与されました。これからの社会でのご活躍を心よりお祈り申し上げます。ご来賓の方々,保護者の方々,ご臨席を賜りまして大変ありがとうございました。70名の卒業生たち,心よりおめでとうございます!


本日,本校体育館において,平成29年度表彰式が行われました。学校功労賞や生徒会功労賞,皆勤賞,100冊読破賞など,本校での3年間の学校生活での活躍やがんばりに対してその功績を称え,賞状や記念品などが贈られました。また,その後3年生に対して平成29年度同窓会入会式も行われ,新たな本校の同窓生70名が誕生しました。
明日はいよいよ卒業式です。本校全職員および在校生を挙げて素晴らしい式にしていきたいと思います。
