お知らせ

 

令和7年度福島県立石川高校 学校案内パンフレット

 令和7年度県立石川高校の学校案内はこちらです👇

 R7県立石川高校学校案内パンフ.pdf

R7県立石川高校学校案内パンフ表面           R7県立石川高校学校案内パンフ裏面

県立石川高校についてもっと知りたい人は

👉【 県石オンライン学校紹介 】

【中学生の皆さん・中学校の先生方へ】

令和7年度福島県立石川高校 体験入学について

 令和7年度福島県立石川高等学校の体験入学を令和7年7月25日(金)に開催いたします。案内文と申込書を掲載いたします。

令和7年度 福島県立石川高体験入学について(案内).pdf

令和7年度 県立石川 体験入学参加申込書.xlsx

参加申し込みについては、各中学校ごとに電子メールにてお願いしております。参加を希望する中学生の皆さんは、中学校の先生方にお伝えください。 

今日の石川高校・報告

第107回全国高等学校野球選手権福島大会開幕試合に全校応援

2025年7月10日 19時22分

7月10(木)に開幕した福島大会の開幕試合に(本校を含む白河旭高校・船引高校・小野高校)の連合チームが出場し全校応援しました。対戦校は、本校と同じ連合(福島北高校・伊達高校)チームでした。途中雷発生のため何度か試合が中断しましたが、無事に応援を終え学校に戻りました。この全校応援(行事)をとおして、教育活動の目的の一つである礼儀やマナー、他者への配慮など、社会で必要とされる基本的な姿勢が学べたものと思っております。全力で戦ってくれた(福島北・伊達)連合チームのみなさん、(白河旭・県立石川・船引・小野)連合チームのみなさん、そして全力で応援してくれた両連合チーム生徒、保護者、教職員のみなさんに 感謝!

P7100153 

○ヨークいわきスタジアムに向け出発です。

P7100155

○応援態勢整いました。

P7100156

○いよいよ開始です。

P7100159

○記念すべく始球式

P7100171

P7100177

P7100185

P7100187

○熱い応援続きます。

P7100192

○試合終了 大健闘 お疲れ様でした。

薬物乱用防止活動を行いました。

2025年7月7日 10時48分

令和7年7月7日(月)8時15分~8時30分 

本校生徒昇降口において、「国際麻薬乱用撲滅」の一環として、各クラスのボランティア委員と県中保健福祉事務所及び石川警察署並びに地区薬物乱用防止指導協議会の皆さんとで、ダメ。ゼッタイ。普及運動を実施しました。

P7070156P7070158

P7070161○皆さん 暑い中、お疲れ様でした。

石川高校野球部の道⑤ー小名浜海星高校練習試合ー

2025年6月24日 10時22分

こんにちは野球部です!

6/21(土) 私たちは連合チームで小名浜海星高校野球部との練習試合に参加しました。

IMG_3299  IMG_3306

IMG_3309

夏の大会に向けて、練習も佳境に入ってきています。連合チームTシャツを身にまとい、ベンチも一体感が強まってきています。バッティングや走塁に、光るところが多くありました。

IMG_3312  IMG_3320

相手の守備を上回る攻撃ができるよう、バッティングや、走塁に、練習の成果を発揮することができました。

いよいよ夏の福島県大会の抽選が近づいてきています!悔いのない野球ができるように、日々の練習にさらに励みたいと思います!

応援よろしくお願いします!

第41回石川町少年の主張大会に参加しました

2025年6月23日 11時45分

○令和7年6月21日(土)

石川町共同福祉複合施設多目的ホールで開催された標記大会に3年のアバハさんが参加しました。

主題の「私の将来」について自分の考えをしっかりと主張しました。

IMG_9672

教職員対象 応急手当(心肺蘇生法)講習会を実施

2025年6月23日 08時46分

○令和7年6月20日(金)

石川消防署職員を講師にお迎えし

午後3時00分~4時30分 本校体育館において、実施しました。

・心肺蘇生法とAED

・エピペンの使い方

・熱中症の予防と応急手当

・学校でよく見られるケガや症状に対する応急手当(喘息発作、過呼吸、アナフィラキシー、異物除去等)について学びました。

 WIN_20250620_15_07_19_ProWIN_20250620_15_18_12_Pro

今日の石川高校・報告

6/21(水)合同企業説明会に参加しましたー3年生ー

2023年6月29日 12時19分

求人票公開を7/1(土)に控え、3年生の就職希望者は、石川町主催の「第5回 石川町企業合同説明会」に参加しました。

 母畑温泉八幡屋を会場に、共催:石川町中小企業・小規模企業振興会議、協力:ハローワーク須賀川、で27社の企業の方々が参加しました。

 

地元の企業を希望する生徒、県内の企業を希望する生徒、まだどの会社にするか決まっていない生徒と様々ですが、

ベストな選択ができるよう、ここから頑張ってほしいところです。

準備万端に、進路実現をめざしましょう!

 

 

硬式野球部活動記録!その③栃木県立矢板高校野球部練習試合

2023年6月27日 11時26分

こんにちは!県立石川高校野球部です。

第105回福島県高校野球県大会の組み合わせも発表され、いよいよ夏の大会が近づいてきました!

今回は、南会津・石川高校連合チームとして、初めての練習試合に臨んできました。対戦相手は、栃木県立矢板高校野球部です。

 

試合に勝つことはできませんでしたが、打撃・守備ともに成長した点を見ることができ、得点につなげることができました。

日々常に自分の課題を見つけ、向き合い、夏の県大会に向けて練習に励んでいきます。

 

応援よろしくお願いします!!

 

硬式野球部活動記録!その②全会津高等学校野球選手権大会

2023年6月9日 11時43分

こんにちは!硬式野球部です。6/4(日)、会津坂下町BMI鶴沼球場にて行われた、全会津高等学校野球選手権大会に参加しました。 

南会津高校との合同チームで参加し、会津学鳳高校と対戦しました。

野球部の選手にとって初めての公式戦。緊張の場面の連続でした。

ベンチも応援席も一体となって選手を応援します。

健闘しましたが、

結果は0-12 5回コールドで敗戦となりました。

課題が多く見つかった試合でしたが、この敗戦をばねに、日々練習に励んでいきます!

応援よろしくお願いします!

 

 

 

硬式野球部練習記録!その1 5/28(日)合同練習編

2023年5月29日 11時27分

こんにちは!石川高校野球部です。今年、第105回記念高等学校野球選手権福島県大会と、6/2(金)から開催される第64回春季全会津高等学校野球選手権大会に、南会津高校さんとの合同チームで出場することが決定しました!!

 

 5/28(日)は初めての合同練習を南会津高校野球部グラウンドで行いました。その様子をご覧ください!

  

 

 

 

 

 

選手たちは緊張した様子でしたが、だんだんと南会津高校の選手たちとも打ち解けて、多くのことを学んでいました。

次は6/2(金)から開催される第64回春季全会津高等学校野球選手権大会に出場します!!

石川高校の野球部のこれからを、応援よろしくお願いします!!

 

情報モラル教室を開催しました!

2023年5月2日 16時45分

 5月2日、本校体育館において令和5年度情報モラル教室を開催しました。現在、SNSは私たちの日常生活やビジネスに欠かせないコミュニケーションツールとなりました。しかながらSNSがもたらす恩恵は多い反面、ネット依存、ネットいじめ、誘い出し・なりすまし等のトラブルも多発しています。近年、本校においてもSNSによるトラブルも絶えないことから、生徒の安心・安全利用の意識を高めるために今年度も本教室を実施いたしました。

 今年度の情報モラル教室では、福島県警察本部生活安全部少年女性安全対策課県南少年サポートセンターより小野様、霜鳥様、2名の講師をお招きし、御講演いただきました。現代社会においてますます重要性を増している情報モラルについて、具体的にわかりやすく解説していただき、非常に有意義な時間を過ごすことができました。この講演会を通じて、生徒たちは自身の情報モラルに対する認識を深めることができたようです。今後は、自分自身が情報を発信する際や他人から得た情報を利用する際に、情報モラルを重視した行動を取り、より良い情報社会を実現するために努力してい欲しいと感じました。今回は御多忙の中、御講演いただきまして、誠にありがとうございました。