無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。copyright©2023 all rights reserved.
今日の石川高校・報告
蛭田 曉さんが「石川町少年の主張大会」へ出場
第40回を数える「石川町少年の主張大会」に、本校3年生、蛭田曉さんが出場し、『私にとって大切なこと』というテーマで発表しました。
蛭田さんは、「突然ですが、皆さんへ質問です。皆さんが大切にされていることは何ですか?どんな人にも、仮に言葉に出さなくても、それぞれの胸の中には、日常から大切にしていることがあると思います。」と語り始めます。
写真からも分かるように、会場の視聴者へ向けて、自分の思いをまっすぐに語りました。
講評では、石川町社会教育委員長、三森孝則様から、「上手くいかないと途中でやめてしまう人がいる中、努力する大切さを学んでいる高校生活は大きな収穫の宝庫です」との講評を頂きました。
蛭田さんは、「人前で話す経験を得たことで、大きな自信となりました。」と自分の成長を語っていました。
本校生の活躍!
第70回福島県高等学校体育大会水泳競技福島県大会において、本校2年生、小林丈人さんがバタフライ200メートル泳法で第8位に入賞し、東北大会出場を決めました。
小林さんからは、「県大会では自己記録を更新できませんでしたが、東北大会は初めての出場になるので、ベストを尽くして自分の力を発揮したい」と、入賞した喜びや東北大会へ向けての意気込みも語られました。
学校に明るいニュースが飛び込み、校内でも大盛り上がりしています。
東北大会での活躍を応援しています。
なお、東北大会は令和6年7月18日(木)~21日(日)、郡山しんきん開成山プールで行われます。
basketball clinic from Firebonds!!
12月12日(火)夕方、福島ファイヤーボンズの土家大輝選手、影山あやコーチに来校いただき、本校バスケットボール部および石川中学校バスケットボール部の生徒合わせて約20名がバスケットボールの指導を受けました。
土家選手にも練習に参加していただいたことで練習も盛り上がり、生徒も皆楽しそうでした。
クリニック後の感想として
『影山コーチの説明が分かりやすかった!』
『土屋選手のドリブルがすごすぎた!』
『正しいプレーのイメージができた!』
といった声が多く、生徒にとっては大変刺激
になったようです。また、練習を通して『基礎の大切さ』を実感できたようでした。
最後は土家選手と記念写真も撮ることができて大満足!
大変すばらしく貴重な機会となりました。
来校いただきました福島ファイヤーボンズの皆様、並びに本企画の実施を含め多大な支援をいただきました有限会社東北加工所の水野様に心より御礼申し上げます。
小規模校サミットに行ってきました!
7月27日(木)山形県南陽市で行われた全国高等学校小規模校サミットに本校1年生4名が参加しました。「各高校の取り組み発表」では全体発表校に選ばれ、堂々と発表する姿が印象的でした。「友達ができた」「視野が広がった」等、4名の感想にも充実ぶりが表れていました。
バスケットボール部練習試合に行ってきました!
夏休み直前に岩瀬農業高校、須賀川創英館高校、郡山萌世高校の4校が集まり練習試合を行いました。夏休みに向けて、チームの課題を見つけることができた1日でした。
写真は試合前の様子
7/11(火)野球部の記録ー二本松実業戦ー
こんにちは!野球部です!7/11(火)ヨーク開成山スタジアムにて、南会津高校との合同チームで二本松実業高校との試合に臨みました!
1回の表、3ランホームランで3点先制!
その後もチャンスを作り、守備も頑張りました。
相手の打線がつながり、得点を奪われますが・・・
こちらも1点を追加し、攻撃をつなげようと最後までねばりました。
最終的には力及ばす、4対9での敗戦となりました。
夏の大会はこれで終わりとなります。
しかし、石川高校野球部の道はまだまだ始まったばかり。
心機一転、次の目標に向け、頑張ります。
応援よろしくお願いします!!
野球部の記録⑤!合同練習!
こんにちは野球部です!7/8(土)、白沢グリーンパークで南会津高校との合同チーム、夏の大会前の合同練習を行いました!
緊張するというより野球を楽しんでいる感じでしょうか・・・・7/11の本番に向けてよい状態で練習に励んでいました!
応援よろしくお願いします!!
7/8(土)第105回福島県高校野球県大会開会式!
7/8(土)第105回福島県高校野球県大会開会式に参加してきました。野球部にとって最初の大舞台、いよいよ開幕です!
緊張した様子ですが、立派に胸をはって入場しています!
高校球児たちが一堂に会しました。迫力あります!
選手宣誓は田村高校野球部の主将が行いました。
いよいよ本番です!自分との戦いが今始まる!
7/2(日)野球部練習記録その④!ー岩瀬農業高校野球部との練習試合ー
こんにちは硬式野球部です!7/2(日)、岩瀬農業高校野球部との練習試合に、南会津高校との合同チームで参加してきました。夏の県大会、最後の練習試合です!
バッティングも守備も今までの練習の成果が出てくる内容でした!
チームとしてもまとまりが出てきて、ベンチからの声もしっかり出ていました!
勝利することはできませんでしたが、チャンスを作り、得点につなげる場面もいくつもあり、残された時間の課題と目標をはっきりさせることができました。
石川高校野球部、南会津高校野球部との合同チーム、応援よろしくお願いします!
6/21(水)合同企業説明会に参加しましたー3年生ー
求人票公開を7/1(土)に控え、3年生の就職希望者は、石川町主催の「第5回 石川町企業合同説明会」に参加しました。
母畑温泉八幡屋を会場に、共催:石川町中小企業・小規模企業振興会議、協力:ハローワーク須賀川、で27社の企業の方々が参加しました。
地元の企業を希望する生徒、県内の企業を希望する生徒、まだどの会社にするか決まっていない生徒と様々ですが、
ベストな選択ができるよう、ここから頑張ってほしいところです。
準備万端に、進路実現をめざしましょう!
硬式野球部活動記録!その③栃木県立矢板高校野球部練習試合
こんにちは!県立石川高校野球部です。
第105回福島県高校野球県大会の組み合わせも発表され、いよいよ夏の大会が近づいてきました!
今回は、南会津・石川高校連合チームとして、初めての練習試合に臨んできました。対戦相手は、栃木県立矢板高校野球部です。
試合に勝つことはできませんでしたが、打撃・守備ともに成長した点を見ることができ、得点につなげることができました。
日々常に自分の課題を見つけ、向き合い、夏の県大会に向けて練習に励んでいきます。
応援よろしくお願いします!!
硬式野球部活動記録!その②全会津高等学校野球選手権大会
こんにちは!硬式野球部です。6/4(日)、会津坂下町BMI鶴沼球場にて行われた、全会津高等学校野球選手権大会に参加しました。
南会津高校との合同チームで参加し、会津学鳳高校と対戦しました。
野球部の選手にとって初めての公式戦。緊張の場面の連続でした。
ベンチも応援席も一体となって選手を応援します。
健闘しましたが、
結果は0-12 5回コールドで敗戦となりました。
課題が多く見つかった試合でしたが、この敗戦をばねに、日々練習に励んでいきます!
応援よろしくお願いします!
硬式野球部練習記録!その1 5/28(日)合同練習編
こんにちは!石川高校野球部です。今年、第105回記念高等学校野球選手権福島県大会と、6/2(金)から開催される第64回春季全会津高等学校野球選手権大会に、南会津高校さんとの合同チームで出場することが決定しました!!
5/28(日)は初めての合同練習を南会津高校野球部グラウンドで行いました。その様子をご覧ください!
選手たちは緊張した様子でしたが、だんだんと南会津高校の選手たちとも打ち解けて、多くのことを学んでいました。
次は6/2(金)から開催される第64回春季全会津高等学校野球選手権大会に出場します!!
石川高校の野球部のこれからを、応援よろしくお願いします!!
情報モラル教室を開催しました!
5月2日、本校体育館において令和5年度情報モラル教室を開催しました。現在、SNSは私たちの日常生活やビジネスに欠かせないコミュニケーションツールとなりました。しかながらSNSがもたらす恩恵は多い反面、ネット依存、ネットいじめ、誘い出し・なりすまし等のトラブルも多発しています。近年、本校においてもSNSによるトラブルも絶えないことから、生徒の安心・安全利用の意識を高めるために今年度も本教室を実施いたしました。
今年度の情報モラル教室では、福島県警察本部生活安全部少年女性安全対策課県南少年サポートセンターより小野様、霜鳥様、2名の講師をお招きし、御講演いただきました。現代社会においてますます重要性を増している情報モラルについて、具体的にわかりやすく解説していただき、非常に有意義な時間を過ごすことができました。この講演会を通じて、生徒たちは自身の情報モラルに対する認識を深めることができたようです。今後は、自分自身が情報を発信する際や他人から得た情報を利用する際に、情報モラルを重視した行動を取り、より良い情報社会を実現するために努力してい欲しいと感じました。今回は御多忙の中、御講演いただきまして、誠にありがとうございました。
生徒総会を開催しました!
5月2日、本校体育館にて生徒総会を開催しました。生徒総会は非常に重要な生徒会行事であり、校内の様々な問題や提案が議論される場です。生徒たちの声が集まり、学校の運営や改善について意見を交換する機会として、大変貴重なものなのです。
総会では、生徒たちが積極的に発言し、自分たちの考えや意見を述べる姿が印象的でした。多くの生徒が自分のクラスや学年を代表して、様々なテーマについて発言しました。その中には、近年話題になっている校則に関するものが多く、その改善を求める声がありました。このような声は、生徒会や教職員によって真剣に受け止められ、今後の学校の改善に反映されるていくと思います。生徒の声が実際の行動に結びつくことは、生徒たちにとって大きなやりがいとなると感じます。
今回の生徒総会は学校、生徒会の一体感を高めるだけでなく、生徒たちの成長と発展に寄与する重要な場であると感じました。今後も生徒たちが自分たちの学校をより良い場所にするために、積極的に活動してほしいと思います。
1年生を対象に交通安全講話が行われました。
4月20日(木)に、石川町警察署の方から高校生の交通安全についてのお話をいただきました。特に自転車の安全な乗り方やマナーについて映像とともに説明いただきました。説明が大変わかりやすく、生徒も真剣な表情で受講しました。講話の最後に1年1組のアバハさんが感想とお礼をしっかりと述べてくれました。
福島県教育委員会 公式note 福島県学びの情報プラットフォームに仲間入りしました!
令和5年度「いしかわ WORK&LIFE教育」開講式・調印式
4月13日(木)、石川町長塩田金次郎様をはじめ、運営協議会、実行委員会、実習受入事業所、保護者の皆様に御参加いただき、「いしかわWORK&LIFE教育」開講式及びキャリアチャレンジ調印式を開催いたしました。
今年度はキャリアチャレンジを2年生7名、3年生18名が受講することになりました。本日は代表の小島豪太さん親子が調印、青柳生吹さんが立派に誓いの言葉を述べました。2年生は毎週水曜日に、3年生は毎週木曜日にそれぞれの事業所にて実習を行い、研修させていただく予定です。
実習の受入れを快諾していただいた事業所の皆様、実習受入事業所の確保にご尽力いただいた商工会の皆様に心より御礼申し上げます。今後も地域を支える人材の育成に全力を挙げて取り組んで参りますので、御支援のほどよろしくお願い申し上げます。
対面式・部活動紹介が行われました!
4月12日、本校体育館にて対面式と部活動紹介が行われました。対面式では、生徒会役員から役員と、学校生活について紹介があり、また、在校生の代表から新入生へ記念品として観葉植物が贈られました。その後、行われた部活動紹介では、各部が工夫を凝らした発表を行い、新入生を歓迎しました。
※本日発表があった部(発表順)
野球 弓道 陸上競技 美術 茶道 華道 バスケットボール(男子)
テニス 卓球 バレーボール(女子)音楽 パソコン
本校では、多様な部活動を展開しています。部活動は、その活動において一生懸命に取り組むことで自身を高めることができる貴重な経験となります。また、チームとして目標に向けて努力することで仲間との絆を深めることができ、学校生活をより充実したものにすることができます。
また、部活動は学校生活の中でも大切な要素のひとつです。新入生の皆さんもぜひ自分に合った部活動を選んで、楽しく充実した学校生活を送ることをお勧めします。本校としても、部活動に取り組む生徒たちに向けて、これからも精一杯サポートをしていきます。
修学旅行が終わりました!
本日修学旅行最終日でした。
大阪城をはじめ、なんばグランド花月カップヌードルミュージアムに行き、雨の中でしたがとても楽しめました。
様々な文化に触れ、私達はさらに成長することができました。
修学旅行3日目が終わりました!
本日、修学旅行3日目は一日ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)でした!
自由にUSJ内をまわり、様々なアトラクションを体験してきました!様々な文化が集合した場所ですので、エリアごとに全く違う体験ができて面白かったです!
今季はハロウィンがありますので、夜にはハロウィンを題材にした大きなショーがあり、とても楽しかったです!!
修学旅行2日目が終わりました!
本日は3泊4日の修学旅行2日目です。
私達の班は京都、奈良、大阪の順で行きました。奈良の東大寺の歴史を学び、鹿と戯れてきました。
大阪では、道頓堀や海遊館に行き、人の多さや建物の大きさに圧倒されました。海遊館には多種多様な生き物がいて、まだ自分達が知らない生き物がいることを学ぶことが出来ました。
修学旅行1日目が終わりました!
本日から2年生は3泊4日の修学旅行が始まりました!
石川高校の修学旅行は前回の修学旅行からコロナウイルスの影響で2年間実施することが出来ませんでした。しかし、コロナウイルスも落ち着き始め、生徒たちの行きたいという強い思いと先生方と保護者の協力の下、3年ぶりに修学旅行を実施することが出来ました。本当にありがとうございました!
今回、修学旅行に行くにあたって、その内容、感想を生徒視点でお伝え出来ればなと思います!
まず、福島空港から大阪へ向かう際、飛行機に乗りました!旋回した時などはちょっとびっくりしましたが、窓から見えた風景はとても迫力がありました!
そして本日見学したのは、金閣寺(鹿苑寺)、清水寺、伏見稲荷大社です!
それぞれの歴史的な建物や、風景を見てとても感激しました!
頑張るために!
石川高校は、授業や課外活動が充実しているだけではありません!!
みんなの待ちに待ったお昼休み、沢山の生徒が集う場所が「購買」のコーナーです。
購買では、お昼にパンや揚げ物、アイスなどを購入することができます。また、朝にお弁当の注文をすれば、お昼にはお弁当屋さんが作ってくださった出来立てのお弁当を食べることもできるのです!お弁当が用意できなかったとしても、何の心配もありませんね
自販機も並んでいるので、自分の好きな飲み物をいつでも買うことができます。
お昼休みになると沢山の生徒が集まり、昼食や飲み物を購入する人たちで賑わいます。
購買では、4時間の授業に精一杯取り組んだ後の生徒の笑顔が絶えません。
食べ物の他にも、授業に欠かせない文房具やノート、日用品、制服やジャージなどの購入が可能です。
高校と言ったら、良いイメージを浮かべるのがなかなか難しいかもしれませんが、石川高校は、想像をはるかに超える充実した生活を送ることができる場所です。
中学校時代には経験したことのない楽しみがあって、私たちは毎日授業を頑張ることができています。 (2年・S)
高校生のための栄養教室を開催しました
平田村給食センターより栄養教諭の中野目由実恵先生をお招きし、高校生のための栄養教室を開催しました。
野球部の皆さんにスポーツ栄養学に基づいて、試合前後の食事や補食のとり方などについて、わかりやすくお話していただきました。
一人ひとりに、それぞれ必要な1日分の摂取カロリーや栄養素ごとの食品や量なども教えていただきました。
今日学んだことを活かして、体づくりを頑張ってください。
消費者生活「出前講座」を実施しました
令和4年4月1日から成人年齢が18歳に引き下がることから、石川地方消費生活相談室の力丸美由紀様と岡部智子様をお呼びし、契約やライフプランニングに関する消費者生活「出前講座」を実施しました。
様々な事例を詳しく説明いただき、4月から新社会人になるにあたって意識を高めることができました。これから責任を負う立場になることを十分理解し、今後の生活に十分生かしてもらいたいと思います。
性に関する保健講話を行いました
助産師である鈴木先生、川崎先生、根本先生を講師としてお迎えし、1年生を対象に、性に関する保健講話を行いました。
自分たちが今生きていることの奇跡、命の大切さ、将来のことなど、様々な体験を通して学ぶことができました。
今日感じた気持ちと教えていただいた「生きているだけで100点満点」という言葉を忘れずに、今後も自分も他者も大切にして過ごしていきましょう。
妊娠から出産まで。胎児の成長を人形を手に取って学びました。
妊婦体験。妊婦さんの大変さや陣痛について体験しました。
現在妊婦さんの根本先生から体験談や気持ちを伺いました。
講話の後に、胎児人形に触れたり、妊婦体験もさせていただきました。
最後に石川町の保健師・根本様より悩みがある時の相談先などについてお話をしていただきました。
食に関する講話を開催しました
石川町保健福祉課の管理栄養士・西間木穂乃花様より、4月から社会人となる3年生に向けて、「望ましい食生活」についてお話していただきました。
ビンゴやチェックシートで自分の食生活を振り返ったり、普段口にしている食べ物や飲み物に入っている砂糖や油の量を教えていただきながら、バランスよく食べることの大切さについて学びました。
噛む力も大切ということで、最後に全員でガムを使って噛む力をチェックしました。
今日学んだことを今後の生活に活かしてくれたらうれしいです。
第16回石菜祭(3日目 閉祭式)を開催しました。
11月8日(月)、第16回石菜祭閉祭式を行いました。
石菜祭大賞(総合1位)を3年2組、石菜祭準大賞(総合2位)を1年2組、石菜祭敢闘賞(総合3位)を1年1組が獲得しました。その他のクラスも魅力的なステージ発表や楽しいクラス企画を考え、大変盛り上がった石菜祭となりました。
また、閉祭式終了後には、先の生徒会役員選挙で信任された9名の生徒会役員の認証式が行われました。石川高校の良き伝統を引き継ぎ、新たな風を吹かせてほしいと思います。
9日、10日は代休となります。11日からは通常授業、そして25日からは第4回定期考査(期末考査)が始まります。良き思いでを胸に、気持ちを切り替えて学校生活を送ってほしいと思います。
第16回石菜祭(2日目 一般公開)を開催しました。
11月7日(日)、一般公開を行いました。今回は、本校生徒の同居家族のみの観覧という形をとりましたが、そのような中多くの方々に来場していただき、大変盛り上がった一般公開となりました。
また、一般公開後には、後夜祭としてeスポーツ大会(NANO-1グランプリ)を開催し、こちらも熱気あふれる高いレベルの試合が展開されました。
第16回石菜祭(1日目 校内発表)を開催しました。
11月6日(土)、第16回石菜祭(1日目 校内発表)を開催しました。
開祭式、クラスステージ発表、有志発表が行われました。
11月7日(日)は一般公開を開催予定です。
※ 今回はコロナウイルス感染拡大防止の観点から、本校生徒の同居家族のみの観覧となります。
令和3年度芸術鑑賞教室を開催しました!
10月25日、令和3年度芸術鑑賞教室を開催しました。近年では、生徒数減少のために3年の一度の開催としており、平成30年度以来の開催となりました。
今回は、日本楽器の演奏団体である「雅の風」様の公演です。和太鼓、尺八、津軽三味線の迫力ある演奏を聞きました。また、和太鼓体験コーナー、チャッパ劇場では、生徒と教員が一緒に日本楽器の演奏体験をしました。大変盛り上がった芸術鑑賞教室でした。
心の講話を行いました
9月14日県中保健福祉事務所から保健師の鈴木彩華様をお招きして、2年生を対象に心の講話を行いました。
「心が辛くなってしまった時の対応方法を知ろう」というテーマで、ストレスとの付き合い方、相談することの大切さ、友達などから相談を受けた時の聞き方や対処法などについて、わかりやすく教えていただきました。
講話の中では、相談したくなる聞き方、相談したくない聞き方について先生方にも実演していただき、よりイメージしやすくなりました。
自分が辛いと感じている時に、誰かに気持ちを話したり相談することは、恥ずかしいことではありません。あなたの気持ちを真剣に聞いてくれる人がいるはずです。辛い時には、信頼できる人に話をしてみてください。また、周りの人が辛そうな時は、話を聞いてあげてください。お互いに支え合って、ストレスや不安、悩みなどを乗り越えていきたいですね。
2学期始業式及び賞状伝達式を行いました。
8月25日、2学期始業式及び賞状伝達式を行いました。コロナ感染拡大防止の観点から、例年のような集会の形ではなく、校内放送に切り替えて行いました。伝達者(代表)については、式の後に、校長室にて写真撮影に臨みました。
高校生のための栄養教室を開催しました
陸上部の生徒を対象に、高校生のための栄養教室を開催しました。
講師として、石川小学校の福田和子先生をお招きして、陸上選手に必要な栄養素や食事の摂り方などについて、わかりやすくお話していただきました。
陸上部の生徒は、積極的に質問をしながらしっかりと話を聞いていました。今日の講話の内容を参考にそれぞれ自己ベストを目指して頑張ってください。
福田先生が、1食分のお弁当とおにぎりの見本を作ってきてくださいました。
高校生のための栄養教室を開催しました
7月14日、1年生を対象に高校生のための栄養教室を開催しました。
講師として石川中学校の栄養教諭・遠藤由理先生をお招きして、朝食の大切や朝食を簡単に摂れる工夫の仕方、間食のとり方などを具体的にお話していただきました。
小学校や中学校で遠藤先生にお世話になった生徒もおり、久しぶりに会えた先生と嬉しそうに話をしていました。
遠藤先生、お忙しい中ありがとうございました。
令和3年度2学年集会
年度始めの学年集会が行われました。学年主任、教務、生徒指導、進路より学校生活全般についての話がありました。また、総合的な探究の時間に行われる内容について説明もありました。今年は進路においても大切な年であり、修学旅行や公開文化祭など学校行事が盛沢山です。目標をもって学校生活を送り、有意義な1年にしましょう。
令和3年度入学式を挙行いたしました!
4月9日(金)、令和3年度入学式を挙行いたしました。新入生57名が、御来賓及び保護者の方々に見守られ、あらたに本校の生徒となりました。来週4月12日(月)の午後には、対面式と部活動紹介が予定されています。早く本校での学校生活に慣れ、活躍していくことを期待しています。
令和2年度 卒業証書授与式&合同ホームルーム
令和3年3月1日(月)本校体育館にて卒業証書授与式が行われました。コロナ感染防止のため、在校生のいない卒業式となりました。卒業式のあと、3年間を振り返る合同ホームルームが行われ、大きな感動に包まれました。
音楽Ⅲ選択者コンサート
本日6校時目に、3年生の音楽選択者によるコンサートを開催しました。
最後の授業ということで、3年間の集大成の演奏を様々な楽器で披露してくれました!
「こころの講話」
2年生を対象に本校カウンセラーの清水国明先生による「こころの講話」を行いました。自分を知る大切さや自分がどんなタイプなのかを知るエニアグラムを学びました。タイプは1~9まであるとのことでした。それによって、色の好みも分かるそうです。興味がある方は、どのタイプか調べてみてはいかがですか。
食に関する講話を開催しました
12月11日 3年生を対象に食に関する講話を実施しました。
講師として、石川町保健福祉課の矢内貴子様、西間木穂乃花様をお招きし、これから自立してゆく3年生に知っておいてほしい食と健康についてお話をしていただきました。
普段口にしているジュースやお菓子に含まれる砂糖や油の量を実際に示していただいたり、咀嚼力ガムで自分の噛む力を確認したり、普段の生活を振り返りながら学ぶことができました。
高校生のための栄養教室を開催しました
12月1日 野球部と弓道部を対象に高校生のための栄養教室を行いました。
石川中学校の栄養教諭・遠藤由理先生に講師として来ていただき、よりよいパフォーマンスを発揮するための食事方法についてお話をしていただきました。
試合前後、練習前後に必要な栄養素やメニュー、自分に必要なエネルギー量等を学ぶことができました。
秋季避難訓練が行われました。
11月13日、秋季の避難訓練を行いました。校舎火災を想定した上で、生徒たちは落ち着いて避難することができました。
避難訓練後は石川消防署の方々に指導をいただきながら消火訓練も行い、非常時の消火器の使い方を学びました。
令和2年度 薬物乱用防止教室を実施しました。
11月6日、福島県石川警察署から小野早希さんを講師でお招きして薬物乱用防止教室を実施しました。動画やクイズを通して、薬物の危険性について教えていただきました。
令和2年度 学びの成果発表会を開催しました!
11月5日(木)、本校体育館にて令和2年度学びの成果発表会を開催いたしました。今年度は、生徒間の距離を取り換気を十分に行うなど感染症対策を十分にとった中での開催となりました。
午前の部では、本校の学校設定教科であるキャリアチャレンジ受講者21名(2年生8名、3年生13名)による中間成果発表が行われました。それぞれの生徒が、実際に実習先で体験したことや考えたことを発表しました。
午後の部では、総合的な探究の時間の成果発表が行われました。1年生4チーム、2年生4チームが地域課題探究に関する発表を行いました。新しい発見や考察、笑いも交えながら、素晴らしい発表になったと思います。
11月24日(火)には、今回の成果について、石川町立石川中学校様にて、出張発表をする予定です。
本日は、お忙しい中にも関わらず、多くの来賓の方々にお越しいただきました。この場をお借りし、深く感謝申し上げます。
菊が見事です。
キャリアステップⅡを選択している3年生が春に植えた菊が見ごろを向かえています。学校にお越しの際は覗いてみてください。
1学年 上級学校・企業見学会に行きました。
10月6日、1学年はいわき市へ向かい、上級学校と企業への見学会を行いました。上級学校への見学は医療創生大学へ、企業への見学は東新工業株式会社にお世話になりました。
高校卒業後の将来について、1年生である今から深く考えることができる時間になりました。実際にキャンパスの中に入り大学生が勉強している姿を見たり、工場の中に入り社員の皆さんが集中してモノづくりに励む姿を見て心動かされるものがあった様子が、生徒それぞれの表情から感じ取ることができました。
2学年遠足に行ってきました。
10月6日に2学年で会津・柳津方面に遠足に行ってきました。長時間のバス移動ではありましたが、道の駅会津柳津周辺の自由散策では福満虚空蔵尊圓蔵寺に行ったり、また、東北電力奥会津水力館~みお里~の見学をしてきました。
今回の遠足は柳津について知ることと、エネルギーについて考えることをテーマとして掲げていました。生徒たちも楽しく目標を達成することができました。
あいさつ・身だしなみ運動を行いました。
10月1日、本校の健全育成委員会による「あいさつ・身だしなみ運動」がフコク生命前の交差点と本校正門前にて行われました。朝早くからPTA役員及び健全育成委員会委員の保護者のみなさんにご協力いただきました。大変ありがとうございました。
〒963-7845
福島県石川郡石川町字高田200-1
TEL:0247-26-1656
FAX:0247-26-5918
『菜ノ』のプロフィール