11日,1学年は遠足で母畑レイクサイドセンターへ行って参りました。
1学年は文字通りの「遠足」。徒歩で片道約7km,往復14kmの道のりを歩きました。レイクサイドセンターでは,野外でのバーベキューを行い,各班ともたくさんのお肉と野菜,焼きそばを炒め,全てを平らげました。
生徒たちは仲間とともに歩き、火おこしや調理・準備から片付けまでを協力して取り組んでいました。また一つ高校生活の思い出ができたことでしょう。
今日は午前中、この旅行最後の見学地となった首里城公園を見学しました。
その後、那覇空港に移動し、名残惜しい気持ちを抱えながら、沖縄を後にしました。
予定より30分ほど遅れて羽田空港に到着しました。
現在はバスで北上しています。バスは予定より40分ほど遅れて出発しています。学校に到着するのは予定よりも少し遅れそうです。
おはようございます。楽しい修学旅行もいよいよ最終日となりました。
今日も沖縄は快晴です。台風の影響もなく気持ちの良い朝です。
昨日の夕方は、那覇市の国際通りにて班別自主研修を行いました。国際通りには多くの人がいて活気にあふれていました。班ごとに、散策をしながら各国際通りからのびる細かい通りの特徴を写真やメモに残しました。また、家族へのお土産を買ったりしました。
今夜の夕食も、各研修班毎に、国際通りのお店で食べました。みんな何を食べたのかなと話を聞くとスパムおにぎり・沖縄そば・ステーキなど沖縄ならではの食べ物を食べた人が多かったようです。
次の写真は、私たちが宿泊したサンパレス球陽館です。
今日の予定は、首里城を見学した後、12:40発のJAL906便で帰ります。飛行機も予定通り飛ぶそうです。石川高校に到着予定は19:40です。
最後の最後まで沖縄を楽しみたいと思います。
ひめゆりの塔の前では、ガイドさんの話を聞き、全員で黙祷を捧げました。その後、平和祈念資料館でひめゆり学徒隊の宮城喜久子さんが遭遇した悲惨な戦争体験の講話を聞くことができました。事前学習で理解していたこととはいえ、実際に戦いが行われた場所で話を聞くということは、重みが違いまず。二度と戦争があってはいけないと心の底から思いました。
その後、沖縄平和祈念公園へ移動し、平和セレモニーを行いました。代表の生徒が「平和への誓いの言葉」を述べました。その最後の一文を載せます。
「私達に、何ができるのでしょうか。私達は無力かもしれません。しかし、できることは決してゼロではないはずです。戦争を経験した人々の深い悲しみを忘れることなく心に刻み、私達は未来に向けて平和を創りあげていくことをここに誓います。」
この誓いを胸に、世界の平和を祈りたいと思います。
本日のホームページの更新はここまでです。
つづきは、また明日。
福島県立石川高等学校と姉妹校である沖縄県立石川高等学校を訪問しました。
本校の代表生徒は、福島県や石川町、そして本校の特徴についてパワーポイントを用いて発表しました。また、本校入学以来、総合的な学習の時間の中で取り組んできた「地域課題探究活動」の取組等について発表しました。
また、沖縄の石川高校からは、琉球舞踊かぎやで風の発表していただきました。また、沖縄の石川高校生徒から教えてもらいながら、三線の演奏体験をしました。
素晴らしい交流になりました。
記念品と、以前の学校交流の際に交流に、参加した方をお母さんにもつご家庭から手作りのサーターアンダギーをいただきました。ありがとうございました。さっそくバスの中でとても美味しくいただきました。
つぎはひめゆりの塔です。