無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。copyright©2023 all rights reserved.
今日の石川高校・報告
「こころの講話」
2年生を対象に本校カウンセラーの清水国明先生による「こころの講話」を行いました。自分を知る大切さや自分がどんなタイプなのかを知るエニアグラムを学びました。タイプは1~9まであるとのことでした。それによって、色の好みも分かるそうです。興味がある方は、どのタイプか調べてみてはいかがですか。
食に関する講話を開催しました
12月11日 3年生を対象に食に関する講話を実施しました。
講師として、石川町保健福祉課の矢内貴子様、西間木穂乃花様をお招きし、これから自立してゆく3年生に知っておいてほしい食と健康についてお話をしていただきました。
普段口にしているジュースやお菓子に含まれる砂糖や油の量を実際に示していただいたり、咀嚼力ガムで自分の噛む力を確認したり、普段の生活を振り返りながら学ぶことができました。
高校生のための栄養教室を開催しました
12月1日 野球部と弓道部を対象に高校生のための栄養教室を行いました。
石川中学校の栄養教諭・遠藤由理先生に講師として来ていただき、よりよいパフォーマンスを発揮するための食事方法についてお話をしていただきました。
試合前後、練習前後に必要な栄養素やメニュー、自分に必要なエネルギー量等を学ぶことができました。
秋季避難訓練が行われました。
11月13日、秋季の避難訓練を行いました。校舎火災を想定した上で、生徒たちは落ち着いて避難することができました。
避難訓練後は石川消防署の方々に指導をいただきながら消火訓練も行い、非常時の消火器の使い方を学びました。
令和2年度 薬物乱用防止教室を実施しました。
11月6日、福島県石川警察署から小野早希さんを講師でお招きして薬物乱用防止教室を実施しました。動画やクイズを通して、薬物の危険性について教えていただきました。
令和2年度 学びの成果発表会を開催しました!
11月5日(木)、本校体育館にて令和2年度学びの成果発表会を開催いたしました。今年度は、生徒間の距離を取り換気を十分に行うなど感染症対策を十分にとった中での開催となりました。
午前の部では、本校の学校設定教科であるキャリアチャレンジ受講者21名(2年生8名、3年生13名)による中間成果発表が行われました。それぞれの生徒が、実際に実習先で体験したことや考えたことを発表しました。
午後の部では、総合的な探究の時間の成果発表が行われました。1年生4チーム、2年生4チームが地域課題探究に関する発表を行いました。新しい発見や考察、笑いも交えながら、素晴らしい発表になったと思います。
11月24日(火)には、今回の成果について、石川町立石川中学校様にて、出張発表をする予定です。
本日は、お忙しい中にも関わらず、多くの来賓の方々にお越しいただきました。この場をお借りし、深く感謝申し上げます。
菊が見事です。
キャリアステップⅡを選択している3年生が春に植えた菊が見ごろを向かえています。学校にお越しの際は覗いてみてください。
1学年 上級学校・企業見学会に行きました。
10月6日、1学年はいわき市へ向かい、上級学校と企業への見学会を行いました。上級学校への見学は医療創生大学へ、企業への見学は東新工業株式会社にお世話になりました。
高校卒業後の将来について、1年生である今から深く考えることができる時間になりました。実際にキャンパスの中に入り大学生が勉強している姿を見たり、工場の中に入り社員の皆さんが集中してモノづくりに励む姿を見て心動かされるものがあった様子が、生徒それぞれの表情から感じ取ることができました。
2学年遠足に行ってきました。
10月6日に2学年で会津・柳津方面に遠足に行ってきました。長時間のバス移動ではありましたが、道の駅会津柳津周辺の自由散策では福満虚空蔵尊圓蔵寺に行ったり、また、東北電力奥会津水力館~みお里~の見学をしてきました。
今回の遠足は柳津について知ることと、エネルギーについて考えることをテーマとして掲げていました。生徒たちも楽しく目標を達成することができました。
あいさつ・身だしなみ運動を行いました。
10月1日、本校の健全育成委員会による「あいさつ・身だしなみ運動」がフコク生命前の交差点と本校正門前にて行われました。朝早くからPTA役員及び健全育成委員会委員の保護者のみなさんにご協力いただきました。大変ありがとうございました。
感謝状を頂きました!
9月30日、小児がんで闘病する子どもたちのために、長く伸ばした髪を切り、寄付をするヘアドネーション活動に参加したとして、ライオンズクラブ様より、緑川さん(3年)に感謝状が贈呈されました。
生徒会役員選挙が行われました。
9月23日、本校の次期生徒会役員を決める選挙が行われました。鈴木重謙屋敷で立会演説会と投票が行われる予定でしたが、台風12号接近による風雨の影響があり、校内放送での演説を行った後で、投票のみ重謙屋敷で行われました。
本日夕方には、開票が済み、新役員が決定する予定です。10月2日に新生徒会役員の認証式が行われ、新体制での生徒会活動が始まります。大いに期待をして見守っていきたいと思います。
これまで準備にあたった選挙管理委員の皆さんお疲れ様でした。また、悪天候にも関わらず、地域の多くの方に御参観いただき、ありがとうございました。今後とも、県石生の学校内外での活躍を見守っていただければ有難く思います。
第2学年保護者会を行いました。
8/27に第2学年保護者会を行いました。第1部では、株式会社クノウより堀川明子様を講師として、学費・奨学金講演会を行いました。進学するにあたって生徒たちもお金が多くかかるということを改めて知ることができる時間になりました。ぜひご家庭でもお金に関する話題をもってみてください。
第2部には、10月に開催予定だった修学旅行の延期に伴う説明会を行いました。
非常に暑い会場ではありましたが、多くの保護者の皆様に参加していただきました。ありがとうございました。
中学生一日体験入学を開催しました!
8月3日、本校において、中学生一日体験入学を開催しました。新型コロナウイルスの影響があり、参加しにくい状況であったかと思いますが、中学生68名に参加していただきました。本校では2カ月前から体験入学実行委員会の生徒たちが中心となり、この日のために準備を重ねてきました。
今回は、感染症対策および熱中症対策として、参加者を冷房の効いた6教室に分散し、各会場をgoogle meetを用いてオンラインでつないでの開催となりました。
全体会では、委員生徒から本校での様々な活動について発表しました。また、本校の体験入学で毎年行っている恒例のワークショップでは「石川高校で実現したい夢」をテーマに、委員生徒がファシリテーターとして各グループに入り、話し合い活動を行いました。最後には、各会場でまとめた内容について、中学生たちが、オンラインで立派に発表を行うことができました。
本校では、授業等のオンライン化を進めており、今回はその一環としての取組でした。今後も生徒の学びを保障するためにも、オンライン化を進めていく予定です。
参加していただいた中学生の皆さん、また保護者の皆様には、大変お世話になりました。引き続き、本校への進学について御検討くださいますよう御願い申し上げます。何か御質問等ありましたら、遠慮なくお問い合わせください。
校内球技大会を開催しました!
7月23日、24日と、校内球技大会を開催しました。新型コロナウイルス感染症対策や熱中症予防を徹底して、例年とは異なるプログラムを生徒会役員が編成し、大きな事故や怪我などもなく無事に終えることができました。
各競技および総合成績は次の通りです。
男子バレーボール 1位3-1 2位3-2 3位2-2
女子バレーボール 1位1-1 2位2-1 3位1-2
男子卓球 1位2-2 2位2-1 3位1-2
女子卓球 1位2-1 2位3-1 3位2-2
男子ソフトボール 1位1-1 2位3-2 3位3-1
総合成績 優 勝 2-1
準優勝 3-1
第3位 1-1
1年生「性に関する保健講話」を実施しました。
本日、助産師の鈴木千保さんを講師に迎え、「性に関する保健講話」を聞きました。性教育を通していのちの大切さを教えていただきました。
生まれたばかりの子供の産声を聞いてみたり、実際の子供の大きさと重さのある人形を抱きかかえてみたりと様々な体験を通じて、今ここにあるいのちの大切さ、子供を育てることの責任などを感じ取ることができました。
1年生 総合的な探究の時間にて
6月30日、1年生は総合的な探究の時間の中で、オリジナル帽子を自分たちで作成することで、楽しくソーシャルディスタンスについて学びました。授業を通して、新しい生活様式の定着を目指しております。
今日の石川高校の授業風景
本日の本校の授業の様子です。三密を避けながらも、活発で楽しい授業を行っております。
上段:数学Ⅱ(3年) コミュニケーション英語Ⅱ(2年)
下段:コミュニケーション英語Ⅱ(2年) 美術Ⅱ(2年)
キャリアチャレンジ校外実習再開!
新型コロナウイルスの影響で、校外での実習を中断していましたが、6月17日より、万全の感染症対策を講じ、また、事業所様の御理解と御協力を頂き、一部再開をしております。学校内での実習がまだ続く生徒もおりますが、全面的な再開を目指し、引き続き取り組んでいきます。
まちプロ再始動!
6月23日、新型コロナウイルス感染拡大の影響があり、活動を自粛していたまちのリビングプロジェクト(まちプロ)の活動が石川町内の鈴木家主屋(重謙屋敷)で再開しました。
いつもは、学石生と一緒に活動をしていましたが、この日は分散開催ということで、県石生だけの活動となりました。
この日は、まちプロのこれまでの活動を振り返り、コロナの影響の下で今後どのような活動ができるかについてみんなで考えました。まちプロがこれからどのように展開していくのか、今からとても楽しみです。
〒963-7845
福島県石川郡石川町字高田200-1
TEL:0247-26-1656
FAX:0247-26-5918
『菜ノ』のプロフィール