県立石川高校の日々

県立石川高校の日々

いしかわWORK&LIFE教育成果発表会 その①

2月15日(水)(春一番名付けの日)

「キャリアチャレンジ」「総合的な探究の時間」「震災と復興を未来へつむぐ高校生語り部事業」の3部門にわたる成果発表会が開催されました。午前中はキャリアチャレンジの発表です。開会式で石川町教育長の小玉陽彦様からご挨拶をいただいた後、聴講者が自分の希望する会場へ移動して聞くポスターセッション形式で発表が行われました。

 キャリアステップⅠ(2年生)は18名、キャリアステップⅡ(3年生)は24名がそれぞれの実習をとおして学  んだこと、気づいたこと、大変だったことなどを後輩達やお客様に発表していました。

今回は他校からも視察に訪れてくださいました。船引高校、四倉高校、那須高校の皆さん、はるばるお越しいただきありがとうございました。

                 ポスターを使うかパワーポイントを使うかは自分で選択します。

                    見よ!この力作

視察の先生からも質問がどしどし。

女子高校生が「焼き入れ」なんて体験できないですよね、普通。

販売と言っても箱折りやシール貼り、包装・リボンなど作業がいっぱいなんです。

 

          様々な学びが得られる日々。

キャリアの経験は就職試験にも役だったようですね。

                   次年度は私たちが受講します。よろしくお願いします!

石川のスペシャリストに学ぶ(1学年総合的な探究の時間外部講師活用講座)

2月9日(木)(肉の日、服の日、福の日)

1学年では来年度の「総合的な探究の時間」の研究テーマ設定に向けて、町内で活躍されている各分野のスペシャリストの方々をお招きし、実践内容や課題などについてご講話いただきました。

講師の皆様は以下のとおりです。

石川町役場 生涯学習課 角田  学  様 (歴史・伝統文化)

石川町役場 保健福祉課 高原  茂  様 (医療・福祉)

石川町地域おこし協力隊 遠藤 真祐子 様 (自然・観光)

ふくしま中央森林組合  瀬谷 美斗  様 (林業)

郷隆果樹園       郷   隆  様 (農業)

吉田食品(石川納豆)  吉田 数重  様 (食品製造)

生徒は上記6領域から3つを選択し、会場を移動しながら講話をお聞きしました。どのお話も大変興味深く、わくわくするものばかりで、15分では到底足りない内容であり、生徒達にとって次年度の探究テーマを決定する上で大変参考になりました。もっとお話を伺える機会が持てればと考えております。講師の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。

自由民権運動の歴史から戦時中のウラン採掘の話まで大変興味深い内容でした。歴史民俗博物館がリニューアルしたらぜひ行ってみたいです。実は本校弓道場の石垣は歴史遺産なんです。生徒の皆さん、知っていましたか?

移住者から見た石川町はこんなにも魅力があるところなんですね。我々も魅力を再発見しましょう。

これからの医療・福祉は若者の手に委ねられています。毎年多くの生徒が進路選択の一つに考える分野です。

森林資源が豊富な石川地域。林業の重要性がよくわかりました。3Kとは言われますが、やりがいに満ちた大切な仕事ですね。ぜひ後継者となる生徒が出て欲しい分野です。

石川高校オリジナルスウィーツ開発のためリンゴを提供いただいている郷さん。いつもありがとうございます。石川の農業の現状を具体的にお話しくださいました。

 納豆の話と思いきや、ハチミツから薬草の話まで話題豊富でつい引き込まれました。「山と川には宝がいっぱいある。」という言葉が印象的でした。宝に恵まれた石川をこれからも大切にして暮らしていきたいと思います。

Believe in yourself & Do your best !(進路体験発表会)

2月8日(水)(針供養の日)

第5回考査最終日、1・2年生は緊張から解放されてほっと一息というところです。3校時には体育館で、進路希望を実現させた3年生が後輩達に自分の体験談を語る進路体験発表会が開催されました。

進学・就職・公務員の3つのカテゴリーの代表者が「苦労したこと・頑張ったこと」や「今のうちにしておいたこと」など、これから進路活動を進める上で大切なことを語ってくれました。1・2年生は熱心に耳を傾け、自分の将来に向かって意識を高めていたようです。最後には3年生全員一人ひとりからの励ましのメッセージがスクリーンに流れました。発表してくれた皆さん、ありがとうございました。

 

中学生の皆さん、県石で一緒に地域を創造していきましょう!

1月23日(月)(電子メールの日「1(E)23(ふみ)」)

石川中学校体育館で本校生が「いしかわWORK&LIFE教育」の成果発表を行わせていただきました。

生徒会長の挨拶の後、2・3年生の「キャリアチャレンジ」選択者のうち11名が実習について発表を行い、働く事の大変さや楽しさ、必要とされる力など自らの体験で得たことを中学生に披露しました。

続いて1年生の代表10名が「震災と復興を未来へつむぐ高校生語り部事業」をとおして、地元が誇る福島空港が東日本大震災で果たした役割や、被害の状況、原発事故の原因などについて調べたことを発表し、2年生の7名は食・環境・エネルギーの各グループが「MOTTAINAI」をテーマに取り組んでいるSDGsの研究成果を発表しました。

明日24日は、食のグループが地域の果樹園さんやお菓子屋さんの御協力のもと取り組んでいる、廃棄食材を利用した新商品開発について、福島市で発表する予定です。

本校では地域の皆様の絶大な御支援のもと、体験的な学びをとおして地域創造探究活動に力を入れています。石川中学校のみなさん、本日はこのような発表の機会をいただき、誠にありがとうございました。ぜひ本校に入学して、地域を創り上げるやりがいを感じてみませんか?

 

ネクタイが結べない~!

1月20日(金)(二十日正月)

5校時に株式会社コナカ様より講師をお招きし、3年生のスーツ着こなしセミナーが行われました。生徒達は4月の入社式・入学式に向けて初めてスーツを着る時のために、着こなしについて様々な知識を得ることができたようです。

本校の制服のネクタイはフック式の簡易的なものなので、本物のネクタイを結ぶのにみんな苦労していたようです。社会人になったら毎日つける人も多くなります。練習を積んで、身も心も立派な社会人になってください。

 

       見よ、この晴れ姿。社会人の風格!

    ああやって、こうやってと・・・               よし、できた!

       えっと、ここはこうかな?