平成28年度体験入学について
2016年6月21日 18時11分本日、7月28日(木)に実施される平成28年度体験入学の案内および
申込みについて公開致しました。
詳細は「入試関係」からお入りください。
無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。copyright©2023 all rights reserved.
こちらをご確認ください。
本日、7月28日(木)に実施される平成28年度体験入学の案内および
申込みについて公開致しました。
詳細は「入試関係」からお入りください。
山橋自治センターでの長月カフェをいうイベントに、本校の2年生、総合探究eスポーツチームの3名が参加させていただきました!
まずは健康体操から。高校生にも難しい、よい運動!
生徒たちがデモンストレーションで「太鼓の達人」をプレイしました。湧き上がる歓声!
彼は「難しいモード」でプレイしました。「これは難しい!」という声がたくさん聞こえます。
高齢者の方たちといっしょにプレイしました!
和気あいあいとした雰囲気の中、2回目のチャレンジでクリアできる高齢者の方もいらっしゃいました!
「自分でできること」と「他人にやってもらえること」は全然違う!
良い経験でした!
またよろしくお願いします。
3年生の総合探究では、「耕作放棄地を活用しよう」というテーマで活動しているグループがあります。
耕作放棄地を耕し、畑づくりを行いました!
古いマルチをはがして・・・・・
うねづくりとマルチ張りを行いました。
苗植えを行いました!
愛情たっぷりのさつまいもが、すくすく育ちますように・・・!
3学年総合探究では、「SNSで町の魅力を発信しよう」というテーマで活動しているグループがあります。
今回は、そのグループが町の取材に出かけた様子をご覧ください!
美しい桜を見ながら散策。石都々古和気神社へ。
千五沢ダムを見学しました! 母畑方面の神社へ 小和清水に行ってみました!
町の魅力を探して、SNSで発信していきます!
みなさんぜひ!インスタグラムをチェックしてください!
『県立石川高校 総合探究インスタグラム』
https://www.instagram.com/kenseki.soutan/
総合探究で、石川町や石川地域をPRしようとSNSをたちあげました!
生徒の活動がよくわかる、そして石川町の魅力がよくわかるインスタグラムです。
みなさんぜひぜひフォローしてください。
本校美術部の生徒たちが、地元で開催された夏祭りにて、心を込めて制作した作品を30展出展し、来場者の皆様に披露いたしました。
今回の展示では、生徒一人ひとりの個性が光る作品が並び、地域の方々から温かいご感想や励ましのお言葉をいただきました。
生徒たちにとって、作品を通じて地域とつながる貴重な経験となりました。
ご来場いただいた皆様、そして展示の機会をくださった関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
※展示の様子