11月10日(土)校内発表
11月11日(日)一般公開
11月12日(月) 閉祭式
多くのお客様にご観覧いただき,ありがとうございました。
次回の石菜祭は2011年に開催予定です。
 
お知らせ

第15回石菜祭の有志企画の紹介(11月2日UP!)

 ついに石菜祭まで残すところ,8日になりました。今日は,一般公開で準備される有志団体のよる企画をご紹介します。

Ⅰ 校舎内発表の部(10:00~14:00 最終入場13:30)

〇1学年  "総合的な学習の時間中間成果発表"  

 石川町を舞台に行っている地域課題探究活動についての成果をポスター形式で発表します。

〇地学基礎授業選択チーム「石男石女」 "県石のいし~ペグマタイトの世界~"

 石川町周辺でとれる鉱物・岩石について地学基礎での学習活動の成果を基にポスター発表を行います。

〇美術部・美術選択者 " 菜ノ美展"  

    部活動や授業で制作した作品の展示します。

〇 図書委員会   "県石図書委員会 勝手にTOP10"

 図書館の本から,図書委員の「おすすめTop10」を図書館報とともに紹介します。

 また,ブックカバー・しおりの作成体験コーナーを設置し,多くの人に体験してもらいます。
〇 茶道部 "おいしいお茶をどうぞ" 

    野点を行い,お茶と和菓子をお出しします。

〇 華道部  "才華爛発―華の芸術展―"  

    生徒の作品を展示いたします。

〇 音楽部  "県石音楽部  第64回県石音楽部定期演奏会(嘘)"

〇 3-1大和地ファンクラブ♡  "大和地基弘直伝超おいしいチョコバナナ"

 大和地基弘直伝のチョコバナナを販売します。

〇 PTA 模擬店  飲食物の販売とバザーを行います。

 

Ⅱ 体育館ステージ発表の部(11:30~13:00)

〇  SOS(3年音楽選択者)"SOSバンド" (バンド発表)
〇  suzurumi  "踊ってみた" (ダンス発表)
〇  演劇部  "The show must go on"  
演劇部の皆で一生懸命作り上げた劇です。
〇  踊らなそんそん "来てみっせ踊ってみっせ Yosakoi踊り"  

 少人数で未経験者もいる中ですが,練習を重ねてがんばって踊ります。(途中から一緒に踊ることができます。)

 

第15回石菜祭の概要をまとめました!(10月17日UP!)

 石菜祭の開催まであと24日となりました。生徒昇降口にはカウントダウンパネルも設置され,日々,石菜祭実行委員長がパネルを更新しています。

 本日は,第8回石菜祭実行委員会も開催され,いよいよ開催に向けての設計図が完成します。

 次のファイルは,今回の石菜祭の概要についてまとめたものです。ぜひご覧ください。

 第15回石菜祭の開催について(概要説明).docx.pdf

 

各クラスのクラス展示企画が決定しました!(10月9日UP!)

内容を紹介します。

1年1組 新・深・真・桃太郎!!!  

 今まで自分たちが読んできた桃太郎の成り立ち,日本人との関わりなどを調べ,現代の石川高校生の感性を取り入れながら,高校生らしく,見る人も楽しめて演者も楽しめるオリジナルストーリーを発表します。

1年2組  ホーンテッドスクールからの脱出

 石川町についてのクイズを出題。昔ながらのお化けや衣装を使い,タイムスリップ感を出します。

2年1組 日本お化け屋敷 ~菓子とお茶とともに~

 日本に古くから伝わる妖怪を登場させるお化け屋敷。京菓子や駄菓子を楽しんでもらう菓子処


2年2組 駄菓子屋もぎもぎ  

 石川町の生産物や,カフェの歴史など,町や文化的なことについて調べたことを展示します。また飲食物(フルーツポンチ,駄菓子,飲み物等)を楽しんでもらいます。

3年1組 ユニバやしき

 おばけやしき/タピオカ販売/黒板アート

3年2組 Tr,aditional FestivalWith ジブリ!

 記念写真,射的,ヨーヨー,輪投げ

各クラスとも工夫を凝らした企画で,来場者をお迎えします。お楽しみに!

 

8月27日,第15回石菜祭ポスターが完成いたしました!

原作者は1年生女子です。素敵なポスターをありがとうございます!

原作者は,閉祭式にて表彰させていただきます。

 

5月21日,第15回石菜祭テーマが決定いたしました。

Be together as one

  ~心をひとつに~

数多くの候補の中から選ばれたのは,3年生女子による作品でした。

 新しいクラスメートと出会った1年生や,クラス替えがあった2,3年生,そして先生方も含めた石川高校全員が心を1つにし,自分達だけでなく,文化祭を見に来て下さる方々も「来て良かった。」と思えるような3年間で1番の思い出に残る文化祭にしたいと思ったからです。

という思いを込めて作成していただきました。県石生全員が一丸となって,素晴らしい石菜祭を開催して成功させたいと思います!